BAOJIE 鲍捷


プロフィール・紹介
鮑捷 ホウ ショウ
天津音楽学院大学琵琶本科卒業
東京学芸大学大学院修士課程修了
世界一周クルーズ「飛鳥Ⅱ」に出演
横綱白鵬激励会に出演
李克強中華人民共和国国務院総理歓迎会レセプションに出演
“TOKYO GAME SHOW 2023”に出演
東アジア文化都市日中韓フェスティバルDRUM TAOなど、国内外の様々な舞台やコンサート、中国映画「大明平妖传」、日中合作映画「叶問」レコーディングに参加し多方面にて活動する中自身のアルバムも出版し、更に2024年教育芸術社の中学生向け音楽教材の中にて琵琶の演奏が収録されるなど更に活躍の幅を増やしている。



演奏活動・情報


I'm a paragraph. Click here to add your own text and edit me. It’s easy. Just click “Edit Text” or double click me to add your own content and make changes to the font. I’m a great place for you to tell a story and let your users know a little more about you.


彝族舞曲
送我一朵玫瑰花
琵琶・二胡 二重奏

ただいま生徒募集中
楽器未経験でも大丈夫
琵琶の魅力を楽しめるのは、先生の教え方が上手だから。
中国琵琶は紀元前 221 年、秦の始皇帝が天下統一したころからあったと云われていますから、その歴史は約 2000 年以上にも及びます。弦は 4 本で高音の方からAEDAに調律されています。
弦の材質は元々絹でしたが、いまはスティールを使用しています。
フレットはネックの部分は牛の角、胴体部分は竹で出来ていて,正確な音程と和音の創出を可能にしながら、弦を横に引っぱることによって出せる音程間の連続音を生み出す機能を持っています。
日本の琵琶は主に扇形の撥(バチ)を使いますが、中国琵琶は五本の指に付け爪をつけて演奏します。
中国琵琶の曲種は、古曲と現代曲に分類されます。古曲は「武曲」と「文曲」に分かれます。武曲はテンポが速く、音響も強いのが特徴です。文曲は自然風景を表現する曲です。ゆったりとした速度で音も繊細です。